-
spot 1やきもの専門の美術館。日本の陶磁器の誕生から有田焼400年の歴史を、実物を見ながら学べるほか、九州各地の陶磁器や現代陶芸作家の作品が展示されています。30分ごとに作動する「有田焼からくりオルゴール時計」も一見の価値ありです。
詳細はこちら -


-
spot 2熟練した職人による優れた技術や丁寧な作業風景をその目でご覧いただき、有田焼の世界の裏側を一度覗いてみませんか?約400年受け継がれてきた伝統と技術を間近でご覧いただける昔ながらの工房から、一部機械化された工場まで、有田にはいろんなバリエーションで工房見学できる窯元があります。
詳細はこちら
※土・日・祝はお休みです。 -


-
spot 3町内の4店舗で提供されているご当地グルメ「有田焼五膳」。有田産の食材・有田鶏を使った料理と有田焼の美しい器の両方が楽しめるプレミアムなランチメニューです。 ※事前のご予約がおすすめです。
詳細はこちら -


-
spot 4せっかく有田に行くなら、自分だけのオリジナルの器を作ってみませんか? 有田には、ろくろ体験・絵付け体験ができる施設・窯元がたくさんあります。
詳細はこちら -


-
spot 5江戸時代の景観が色濃く残る路地や、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている歴史を感じさせる町並みを散策します。通りには、様々な陶磁器店がありますので、歩きながらショッピングもお楽しみいただけます。
詳細はこちら -


-
spot 6初代・有田町長でありTOTOの五代目社長も務め、日本窯業界の大立者であった江副孫右衛門氏の生家。大正時代の建物であり、国の歴史的建造物にも指定されています。土・日は一般公開されます。ぜひ散策の途中にお立ち寄りください。
詳細はこちら -


-
spot 7有田焼のトレンドを知りたい、色々なやきものを見たい、とことんやきもののショッピングがしたい人にオススメのショッピングモール。ここに来れば、日用食器から高級装飾品まで、プロの方から個人のお客様までどなたでも、22の店舗でさまざまなジャンルの有田焼を一気に楽しむことができます。のんびりウィンドウショッピング、ゆったりした店内でお気に入りを手にとって品定め。有田の旅のお土産はここで決まりです。
詳細はこちら -
-
- 佐賀県立九州陶磁文化館
- 有田焼五膳
- トンバイ塀のある裏通り
- 古民家・小路庵
- アリタセラ
