新着情報
森正洋の全仕事展
2009.10.27故 森 正洋は国内外で高く評価された陶磁器デザイナーで、肥前の地にしっかり腰を据え、一途に「日常食器の豊かさ」を追求し続けた稀有な作家でした。
本展は、その約半世紀に及ぶ創作活動の全貌を、数々の受賞に輝いた作品をはじめ、晩年の試作品も含めて約2000点の作品と未発表の資料等とを併せて展示する佐賀での初の大回顧展となります。
ぜひ、この機会に日常食器の豊かさを求めたすばらしいデザインに出会いにお出かけ下さい。
【会期】 平成21年10月31日(土)~11月23日(月) 9時~17時/月曜休館(11/23は開館)
【会場】 佐賀県立九州陶磁文化館
【入場料】 無料
【トークショーのご案内】
●11月14日(土)14:00~『世界の中の森 正洋』
榮久庵憲司氏(デザイナー・GKデザイン機構会長)
石山修武氏(建築家・早稲田大学教授)
筒井ガンコ堂(エッセイスト)
●11月21日(土)14:00~『森 正洋とやきもの』
十四代 今泉今右衛門氏(陶芸家)
田中右紀氏(陶芸/造形作家・佐賀大学准教授)
宇治 章氏(佐賀県立九州陶磁文化館学芸員)
【お問い合わせ】
森正洋の全仕事展実行委員会(合同会社 森正洋デザイン研究所内)
電話 : 0954-43-2095
-
2009.10.26
黒髪山清掃登山
黒髪山は、至るところに奇岩、巨石がそびえる特異な景観と天然記念物の カネコシダや珍しいクロカミランなどの植物の宝庫で、昭和12年7月に県立自然公園に指定されました。今回、ジョイナス有田主催で、黒髪ネッ...
-
2009.10.23
しん窯 『秋のミニ市』開催
有田焼 窯元しん窯では秋の有田陶磁器まつり(11月21日~25日)に先駆けて、『秋のミニ市』が開催されます。 【会期】 平成21年11月1日(日)~11月3日(火・祝)8:00~17:00 【場所...
-
2009.10.22
有田マイセン姉妹都市締結30周年記念芸術文化交流
有田マイセン姉妹都市30周年記念事業実行委員会(会長:岩永正太有田町長)では、有田マイセン姉妹都市締結30周年記念芸術文化交流の一環として、11月21日(土)に焱(ほのお、火を3つ)の博記念堂にて「バ...
-
2009.10.21
TOKYO FM『Honda Smile Mission』で有田が紹介されました。
日本中の人々の笑顔を探しに行く番組『Honda Smile Mission』(月~金の8:10~8:17FMで放送)で本日(21日)有田が紹介されました。 リポーターのルーシーさんが有田陶磁の里プラザ...
-
2009.10.21
『パリに咲いた古伊万里の華』 開催中
江戸時代、鎖国下の日本からも世界に向けて豊かな日本文化が発信されていました。その代表的な例が有田を中心に輸出用に焼かれた磁器です。 本年はオランダ東インド会社がヨーロッパに向けて公式に磁器の輸出を開...