新着情報
『シチューフェスタ(限定2,000食・無料)』開催 有田のちゃわん祭り
2009.11.17デザインの美しさはもちろん、機能性にもこだわったオリジナルシチューボウルです。
ちゃわん祭り期間中「シチューフェスタ」と題して、イタリア料理研究家 石井秀代さんがハウス食品提供の『北海道シチュー』ルウを使った”イタリア・プーリア州「南瓜のニョッキ・クリームシチュー」”を作ります。
特製シチューは、匠の蔵『贅沢なシチューボウル』でお楽しみいただけます。ほかにもおいしい『イベント』&『プレゼント』企画がたくさ!!みなさん揃ってお出かけ下さい。
おいしい!イタリア・プーリア州「南瓜のニョッキ・クリームシチュー」
《シチューフェスタ》
・期間中毎日 11:00~15:00/南館特設会場 協賛:ハウス食品
おいしい!茶碗交換《春茶わん交換》
・期間中毎日 11:00~17:00/中央本部テント
欠けた茶碗、割れた茶碗を持ってきたお客様、一人1個に限り新しい春茶わんと交換。欠けた茶わんは丁重に供養いたしま
おいしい!もちつき《有田棚田米もちつき》
・21日(土)~23日(月)12:00~/中央本部テント
有田の棚田米を紅白もちにして振る舞います。
おいしい!プレゼント《お楽しみ抽選コーナー(空クジなし)》
・期間中毎日開催/中央本部テント
期間中、2,000円お買い上げごとに抽選補助券進呈。抽選券5枚で一回の抽選。有田陶磁の里プラザでご利用いただける商品券などが当たります。
おいしい!オークション《肥前の有名陶芸作家作品 オークション》
・22日(日)14:00~/会場中央
有名作家の作品20点余りがオークションにかけられます。普段は手が届かない有名作家作品を手に入れるチャンス!売り上げは歳末助け合いへ寄付します。
●お問合せ有田陶磁の里プラザ 電話0955-43-2288
-
2009.11.16
江戸の浮世絵と新作「普段使いの器」お披露目展 渓山窯
有田焼の歴史を支えてきた染付。絵付職人の感性と個性を有田焼の美しい文様と高い技術をもって、今の食卓を豊かする器づくりをしている渓山窯。只今、秋の有田陶磁器まつりを前に一足先に『江戸の浮世絵...
-
2009.11.13
竹の美アート展 15日まで ~小さな展示室~
有田町岩谷川内 小さな展示室で、多久市の焼竹夢工房の田邉良輝さんの「竹の美アート展」が15日(日)まで開催されています。独自の「技術と発想」の織り成す美を表現されている田邉さんは、県美術展に数回入選。...
-
2009.11.12
『森正洋の全仕事展』 23日(月・祝)まで
只今、九州陶磁文化館で『森 正洋の全仕事展』が11月23日(月・祝)まで開催されています。 本展は、その約半世紀に及ぶ創作活動の全貌を、数々の受賞に輝いた作品をはじめ、晩年の試作品も含めて...
-
2009.11.11
「海外市場開拓セミナー」開催のご案内 【参加無料】
ジェトロ(日本貿易振興機構)では、焼き物など日本文化を象徴する伝統産品の海外市場販路拡大については海外での見本市や展示会への出展支援など、様々な支援事業を実施しております。今回は、「伝統産品における海...
-
2009.11.10
黒髪山フォトコンテスト 応募作品大募集
黒髪山は、至るところに奇岩、巨石がそびえる特異な景観と天然記念物のカネコシダや珍しいクロカミランなどの植物が多く、昭和12年7月に県立自然公園に指定された、多くの登山ファンがいる、すばらしい自然の宝庫...