新着情報
FBS『めんたいワイド』有田より生中継 20日(金)
2009.11.19個性あふれるリポーター陣が『楽しい』・『おもしろい』・『思わず ”へぇ~”とうなる』などなど、地域密着・活きのいいお役たち情報を毎日お届けしているFBS福岡放送『めんたいワイド』。
21日(土)から始まる『秋の有田陶磁器まつり』を前に、有田よりお得な情報が発信されます。
どうぞ、みなさん!!有田発の最新情報をご覧下さい。
FBS福岡放送 『めんたいワイド』
①15:29ごろ 有田街なかより ②17:35ごろ 有田陶磁の里プラザより
-
2009.11.19
第8回 山谷棚田 野農里(ののさと)まつり
先人たちの遺産、石積みの「棚田」が散在する山谷地区の収穫が終わった棚田は、時の流れとともにゆるやかに秋のフィナーレを迎えています。そんな田んぼの風景を楽しんでいただくイベントです。ご家族皆さんで出かけ...
-
2009.11.18
秋の香蘭社まつり、cafe'藍土、秋の有田窯元市 と盛りだくさん!!
春の陶器市の蔵ざらえのイメージとは違い、秋は『おもてなし』がテーマ。有田各所でそれぞれ、感謝の気持ちを込めて、皆様のお越しをお待ちしております。 「秋の香蘭社まつり」【会 場】香蘭社 有田本...
-
2009.11.18
ARITA-mobileー有田現代美術展ー
このARITA-mobileは、佐賀県有田町で行う現代美術のプロジェクトです。秋の有田陶磁器まつりの会場の1つである、トンバイ塀通りの店舗やショーケースなどの、空きスペース8ヶ所を使って5...
-
2009.11.17
『シチューフェスタ(限定2,000食・無料)』開催 有田のちゃわん祭り
デザインの美しさはもちろん、機能性にもこだわったオリジナルシチューボウルです。ちゃわん祭り期間中「シチューフェスタ」と題して、イタリア料理研究家 石井秀代さんがハウス食品提供の『北海道シチュー』ルウを...
-
2009.11.16
江戸の浮世絵と新作「普段使いの器」お披露目展 渓山窯
有田焼の歴史を支えてきた染付。絵付職人の感性と個性を有田焼の美しい文様と高い技術をもって、今の食卓を豊かする器づくりをしている渓山窯。只今、秋の有田陶磁器まつりを前に一足先に『江戸の浮世絵...