新着情報
SAGAの陶芸家作品展
2010.01.13
九州の優れた伝統工芸技術の維持継承と地域の振興を図るため、九州電力では、「九州電力若手工芸家国内外派遣研修制度」を創設し活動を行っています。
この制度により派遣された有田からの研修生を含む9名による「SAGAの陶芸作品展」を開催し、習得された知識や技術とそれぞれの個性と魅力をごゆっくりお楽しみ下さい。
《九州電力 若手工芸家国内外派遣研修生作品展》
~~~佐賀を喰う~~~
【会期】 平成22年2月2日(火)~2月7日(日)
【時間】 10:00~17:00 *最終日のみ16:00まで
【会場】 旧古賀家 佐賀市歴史民俗館
【有田からの出品者】
・十四代 金ケ江三兵衛 (陶祖 李参平窯)
・豊増一雄 (陶房七〇八)
■お問い合わせ 九州電力 電話0952-33-1123
-
2010.01.12
有田焼デザイナー養成塾
伝統工芸や地場産業として地域に残る素材・デザインを生かすデザインとは何か?デザインを活用し、国内のライフスタイル市場や海外のギフト市場開拓したことなどを紹介するとともに、デザインの活用法やJAPANブ...
-
2010.01.08
レジェンドスペシャルコンサート in 有田
男性オペラ歌手5人による日本初のユニット レジェンドのクールでスタイリッシュなコンサートが行われます。九州初披露!和服姿でのオペラコンサートです。有田より有田磁器太鼓もゲスト出演。どうぞ、新春スペシャ...
-
2010.01.06
有田が紹介されます!
ヨーロッパの磁器発祥の地・マイセン市(ドイツ)。有田町とマイセン市は、 2009年に姉妹都市提携30周年を迎えました。番組ではマイセンと十四代酒井田柿右衛門氏との不思議な関わり、また近年ヒットを続ける...
-
2010.01.04
「干支 寅の文様」1月11日(祝・月)まで。
新しい年が明けました。今年の干支は、「寅」。 新春展「干支 寅の文様」では、今年の干支である寅(虎)の意匠を持つ陶磁器を 展示されている新春展がかいさいされていますされています。 虎(寅)は最...
-
2009.12.28
源右衛門 初売りのご案内
時代が移ってもひたすらに本物の機能美を追求する源右衛門窯。この度、初めて窯元展示場にて初売りが行われます。どうぞ、皆様お出かけ下さい。縁起福袋も用意されています。【日時】 平成22年1月2日(土)・3...