新着情報
キンカンスイーツ新発売
2010.04.05敏腕のパティシエが創り出すスイーツが人気の店、「杏慕樹(あんぼじゅーる)」が有田の美味しい完熟キンカンを使ったスイーツ「完熟金柑ショコラーデ」を発明!キンカンをシロップ漬けにしたものに、チョコレートをコーティングしてあります。
甘酸っぱいキンカンとチョコレートがコラボして、さわやかな味なので男性にも好んでもらえる味です。キンカンは減農薬で作られたものを使用しているので、安心!価格は4粒入りで500円とワンコインで買えるのも魅力です。
なお、この商品は陶器市までの限定販売(陶器市の期間中は数量限定)なので、今が旬です。
この機会にぜひ!お買い求めください!
お問合せ先:杏慕樹(あんぼじゅーる) 【電話】0955-41-1122
-
2010.04.02
テレビで有田焼が紹介されます。
本日、サガテレビ「かちかちワイド」 の 「格付け~本物が分かるのは誰だ~」 のコーナーで、有田焼が紹介されます。番組出演者のみなさんは、古伊万里と復刻商品の違いが分かるか?!こうご期待です。賞美堂本店...
-
2010.04.02
パリに咲いた古伊万里の華
このたび九州国立博物館(九博)では、2009年、伊万里磁器のヨーロッパへの公式輸出が始まって350周年を迎えたことを記念して、特別展「パリに咲いた古伊万里の華」が開催されます。日本とヨーロッパ、そし...
-
2010.03.29
第107回九州山口陶磁展 作品募集
第107回 九州山口陶磁展、出品作品募集されています。我が国における磁器発祥の地、佐賀県有田町に九州山口地方の陶磁器製品を集め、一般の鑑賞に供し、技術の交流、品質の向上、デザインの改善を図り伝統工芸の...
-
2010.03.24
『小野琥山一門展』開催中
琥山生誕120年を記念して琥山自身の作品や、交流のあった著名作家の作品を はじめ、この窯元で学び巣立った陶芸家たちの作品を展示し、「琥山学校」とも呼ばれた自由なやき もの創造の場の魅力とその後の活躍...
-
2010.03.20
佐賀玉屋 「香蘭社の歩み展」のお知らせ
この度、創立130周年記念「香蘭社の歩み展」が佐賀玉屋にて開催されます。香蘭社は明治8年(1875)に合本組織香蘭社として発足し、相次いで世界各国で行われた万国博覧会で数々の名誉金牌を受賞しました。明...