新着情報
青木龍山作品コレクション
2010.04.13 有田町出身の陶芸家で文化勲章受章者の青木龍山さん(1926~2008年)の作品を紹介する展示会が、同町の県立九州陶磁文化館で開かれています。
今回は天目や染付などによる作品5点を展示。
さざ波のような横しま模様が特徴の「天目 花器」と、漆黒の中に燃えるように咲くボタンの花をデザインした「燦」の2点には、作品の元になったと見られる貴重なスケッチも添えられています。
龍山さんの遺族から昨年寄贈されたコレクションを中心に、今後も計62点を月替わりで紹介される予定ですので、足を運んでみてください。
【会場】九州陶磁文化館展示ホール
【期間】平成22年4月6日(火)~25日(日)
【作品】5点(コレクション62点から制作年代を分けて展示)およびスケッチ2点
【今後の展示】毎月5~7点を展示(次回は4月27日)
リンク:九州陶磁文化館
-
2010.04.12
有田のこだわり素材をつかった安心ご馳走パン!
子どもに安心安全なパンを食べさせたいと立ち上がった有田町在住の主婦8名の方々が、ベストな美味しさになるよう素材にこだわり、地元有田産の大豆を生地に練りこんだパンが完成!それが、白磁ごどうふぱんと登り窯...
-
2010.04.09
有田焼がテレビで紹介されます。
博多大丸で現在行われています、400年の伝統と現代 有田焼「匠の蔵」コレクションが本日(9日)のTVQ(テレビ九州)のニュースで生放送されます。深海青年部会長他出演されますのでどうぞご覧ください。【番...
-
2010.04.08
佐賀県で撮影! ソフトボーイcoming soon
佐賀県には男子ソフトボール部が1校もない。そこで部さえ作れば全国大会に行けちゃう!?ということで、実在する佐賀県の高校で実際にあった話をベースに、いきおいで始めたソフトボールを通じて自分と仲間を信じ、...
-
2010.04.06
有田焼「匠の蔵」コレクション
400年にわたり世界を魅了し続ける有田焼。その歴史と伝統を体現する貴重な逸品の展示や、希少な骨董品の販売をはじめ、現代のライフスタイルにあわせ、デザインと機能性を追求した「匠の蔵」シリーズの、全アイテ...
-
2010.04.05
キンカンスイーツ新発売
敏腕のパティシエが創り出すスイーツが人気の店、「杏慕樹(あんぼじゅーる)」が有田の美味しい完熟キンカンを使ったスイーツ「完熟金柑ショコラーデ」を発明!キンカンをシロップ漬けにしたものに、チョコレートを...