新着情報
陶器市特集ページ完成
2010.04.16 今年もこの季節がやってまいりました。いよいよ4月の29日から第107回有田陶器市が始まります!
それに伴い、「ありたさんぽ」では有田陶器市特集ページを作りました。内容はここでは書きません(笑)どんなページになっているのか気になる方は、ぜひ特集ページをご覧ください☆
スタッフ一同が一生懸命作った特集ページ、みなさまのお役に立てれば嬉しいです。
リンク:有田陶器市特集ページ
-
2010.04.15
2010 伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展 開催
伝統工芸士は、「ろくろ」、「下絵付」、「上絵付」のそれぞれの得意部門で、高度な技法の伝承と新たな技術の研鑽に取り組まれているまさに匠の技の伝道師です。このたび、伊万里・有田焼伝統工芸士会は、その未来へ...
-
2010.04.14
第3回有田陶器市写真コンテスト
今年も有田陶器市写真コンテストが開催されます。テーマ:第107回有田陶器市期間中の風景。規 格:カラープリント4つ切りワイドもしくはA4サイズ以上。応募数:一人2点まで。締 切:平成22年5月21日(...
-
2010.04.13
青木龍山作品コレクション
有田町出身の陶芸家で文化勲章受章者の青木龍山さん(1926~2008年)の作品を紹介する展示会が、同町の県立九州陶磁文化館で開かれています。今回は天目や染付などによる作品5点を展示。さざ波のような横...
-
2010.04.12
有田のこだわり素材をつかった安心ご馳走パン!
子どもに安心安全なパンを食べさせたいと立ち上がった有田町在住の主婦8名の方々が、ベストな美味しさになるよう素材にこだわり、地元有田産の大豆を生地に練りこんだパンが完成!それが、白磁ごどうふぱんと登り窯...
-
2010.04.09
有田焼がテレビで紹介されます。
博多大丸で現在行われています、400年の伝統と現代 有田焼「匠の蔵」コレクションが本日(9日)のTVQ(テレビ九州)のニュースで生放送されます。深海青年部会長他出演されますのでどうぞご覧ください。【番...