新着情報
佐賀県観光物産展!
2010.04.29
今年の有田陶器市の目玉である、佐賀県観光物産展が開催されています。陶器市初日の今日はたくさんの人々で賑わっていました!皆さん普段、自分の地域では食べられない特産物を美味しそうに食べていらっしゃいましたよ。佐賀の豊かな自然ときれいな空気の中で育った食材を使ってあるので、安心して食べられます☆
出展業者は、
【ありた(株)】ありた鶏のからあげ【あじさい村】きんかんソフトなど
【新松・小次郎寿司】お寿司など 【大塚商事】がばい鶏
【原製茶園】嬉野茶 【中島美香園】嬉野茶
【増田羊羹総本舗】小城羊羹 【村岡総本舗】小城羊羹
【木屋】いかしゅうまい 【萬坊】いかしゅうまい
【中央軒】鳥栖の駅弁 【川田食品】佃煮
【鶴商店】海産物 【名央庵】鶏めし
【有田屋】有田おやき 【浜蒲鉾】蒲鉾など
【池司蒲鉾工場】蒲鉾など 【萬永堂】おこわ
【まえだまめ】まめなど 【アトム堂】饅頭
【皮工芸オオツボ】革製品
佐賀県内の美味しい特産物が大集合していますので、ぜひ味わってみてください☆
-
2010.04.28
いよいよ、有田陶器市!会場から生中継!
いよいよ、4月29日から5月5日まで第107回有田陶器市が始まります。全国から多くの焼物ファンが来有され、とてもにぎやかな一週間になります。明日は初日、待ちに待った有田陶器市会場よりテレビ、そしてラジ...
-
2010.04.27
匠の蔵シリーズに新商品が登場
匠の蔵シリーズ で大人気のプレミアムビアグラスに、金照堂オリジナルの幕末志士シリーズが登場!お値段は2415円です。幕末志士に思いを馳せながら、匠の蔵シリーズプレミアムビアグラスをお楽し...
-
2010.04.26
有田から生中継!
27日(火)の九州朝日放送「アサデス。」という番組で、有田から生中継が入ります。 場所は卸団地で、 時間は6:25頃のオープニング、 7:05頃、 7:25頃の3回です。詳細は「アサデス。」のホーム...
-
2010.04.23
ところプリン
「ところ」というのは、有田でよく見られるヤマノイモ科の植物であり、お正月を祝う飾りなどに使われるもので、茎は苦く一般的には食用では使われません。しかし、この「ところ」を使って何かできるの...
-
2010.04.22
有田 未来へのグランドデザイン(再放送)
新春特集「有田 未来へのグランドデザイン」(佐賀1月8日放送分)が、「いちおし!九州沖縄」という番組の中で再放送されます。放送日は、4月24日(土)午前10:05~10:48(NHK総合)です。ヨー...