新着情報
山田富士子ピアノリサイタルが行われます。
2010.10.01
日本音楽コンクール、学生音楽コンクールなどの審査員を務め、イタリア・サンタ・キアーラ夏季国際音楽アカデミーに講師として参加されており、現在、桐朋学園大学ピアノ科教授として活躍されている、山田富士子氏のピアノリサイタルが開催されます。
【月日】2010年10月10日(日)
【時間】開場 18:30 / 開演 19:00
【場所】炎の博記念堂 文化ホール
【料金】2,000円 ※全席自由席
素敵な音色に癒されてください。
お問い合わせは、炎の博記念堂【TEL:0955-46-5010】まで。
-
2010.09.30
有田マグカップ百選が開催されます。
有田の窯元・陶芸家の一押しマグカップが勢ぞろいします。一堂にマグカップが見れますので、好みの窯元・作家さんを見つけることが出来ると思います。ぜひ、足を運んで見てください!【期 間】2010年10月1...
-
2010.09.29
NHK佐賀テレビ局制作ドラマに出演しませんか?
NHK佐賀テレビ局では、【私が始めて創ったドラマ「怪獣を呼ぶ男」】の地元出演枠オーディションを開催します。どしどしお申し込みください。【募集役柄】ストーリーの中でキラリと光る役割となる男...
-
2010.09.28
深川製磁が誘う 明治・大正ロマン~器に、そして食に描かれた意匠~
宮内庁御用達の「深川製磁」が京王プラザで、展示会を行います。 1900年パリ万博に有田焼を代表して出品、また4年後のセントルイス万博でも一等金碑を受賞した、深川製磁の歴史と革新を、門外不...
-
2010.09.27
「珠玉の九州陶磁展~やきもの王国九州の魅力を伝える~」が開催されます。
佐賀県立九州陶磁文化館は、肥前を初め九州各地の陶磁器を対象とした博物館として設立され、平成22年に30周年を迎えます。これを記念して、特別企画「珠玉の九州陶磁展」が開催されます。江戸時代...
-
2010.09.24
海揚がりの肥前陶磁~海に残された有田焼~
約400年の歴史をもつ有田焼は、江戸時代、伊万里津の港などから全国の消費地へ運ばれる際に、嵐などで多くの船が海難に遭いました。これらの全国各地に沈んだ有田焼などの肥前陶磁器を一堂に集めて...