新着情報
十二単体験収益金の被災地への寄付について
2011.03.15現在開催中の『有田雛のやきものまつり』内のイベントとして行っていました「十二単体験」をチャリティーイベントに移行し、その収益を義援金として被災地にお送りいたします。「十二単体験」の詳細は下記の通りです。
【十二単体験】十二単を着て、磁器製ひな7段飾りの前で写真を撮っていただくもの。
【料 金】500円(喫茶付) うち当センター収益240円/1人を全て義援金へ。
【問】有田観光情報センター 0955-43-2121
これまでに参加していただいた250名の方々のご理解をいただくとともに、これから訪れていただく方から支援の輪を広げていきたいと思います。
皆さまのご協力をお待ちしております。そして、被災者の方々には心からお見舞い申し上げます。
-
2011.03.15
東北地方太平洋沖地震の義援金について。
東北地方太平洋沖地震の義援金を有田町本庁舎・東出張所・生涯学習センター・福祉保健センター・有田町社会福祉協議会・有田町社会福祉協議会西有田支所にて受付中です。救援物資については町では受け付けていません...
-
2011.03.14
『橋口博之 作陶展~めざめの食卓~』が開催されます。
しん窯青花匠のブランドデザイナーである橋口博之さんの作陶展が開催されます。四季折々、色彩豊かな草花をモチーフに食卓へ彩を添えるものばかりです。優しい暮らしの器たちをご覧ください。【会 期...
-
2011.03.10
法泉寺子ども雅楽の演奏が行われます。
有田町の「法泉寺の子ども雅楽」は2002年に結成され、メンバーは保育園児から高校生までと幅広い年代の子ども達が参加している団体です。その子ども達による雅楽の演奏会が有田館で開催されます。【日 時】平...
-
2011.03.09
『N700系さくら』有田焼模型展示のお知らせ。
3月12日(土)の九州新幹線全線開通を記念して、 佐賀県窯業技術センターで有田焼の新幹線のミニチュアモデルが製作されました。 製作されたのは、新大阪~鹿児島中央間を走る「N700系『さくら』」の1/...
-
2011.03.08
有田ポーセリンパーク『リレーマラソン2011』
49.195㎞リレーマラソン特別バージョン!ツヴィンガー宮殿をチームみんなで走りませんか? 1チーム4人以上10人以内で1週1.2kmのコースを計35週+195m、タスキリレーで完走します。走る順番...