新着情報
津軽三味線 新田親子コンサートが開催されます。
2011.04.08
津軽三味線奏者・新田親子は、数々の津軽三味線大会で優勝している弘弦流(新田流)の家元・弘志さん(父)と父の影響を受け三味線を始めてわずか7ヶ月で大会で優勝し、その他にも活動の幅を広げている息子昌弘さんの親子です。
【月 日】平成23年5月28日(土)
【時 間】昼の部14:00~ 夜の部18:00~
【場 所】炎の博記念堂
【入場料】2,000円
賛助出演として、ありた演友会、有田皿山三味線隊、有田いま里などが参加します。素晴らしい音色をぜひ、お聴きください。お問い合わせは、炎の博記念堂【TEL:0955-46-5010】まで。
-
2011.04.07
陶祖祭が開催されます。
GWの有田陶器市期間中に陶祖祭が行われます。有田焼の陶祖李参平公の偉業を偲び、報恩感謝を祈念するものです。【月 日】平成23年5月4日(祝・火)【時 間】10:00~【場 所】陶祖李参平碑前雨天時は...
-
2011.04.06
有田の伝統行事と行事食を楽しむ会【4月】
有田町女性懇話会が毎月開催しているこの会は、町屋をお食事処にかえて、有田の行事食を楽しむ会です。今月のテーマは<お花見>で、この時期のお花見の文献が見つからなかったということで、献立は、...
-
2011.04.04
第3回「町屋坪庭の牡丹を愛でる会」開催。
これは、有田町女性懇話会と古田商店が開催するものです。見た目も楽しいお花見ランチをお座敷で牡丹を眺めながらお召し上がりいただき、碗琴の演奏もあります。ランチに使ったプレートはお持ち帰りいただけます。...
-
2011.04.01
第108回九州山口陶磁展が開催されます。
以前作品募集のお知らせをしました、「第108回九州山口陶磁展」の第一部<美術工芸品・オブジェの部> の展示が佐賀県立九州陶磁文化館で行われます。未発表の作品ばかりですので、この機会をお見...
-
2011.03.30
平成23年度農業塾「棚田の学校」受講生募集。
4月17日(日)から「棚田の学校」が開講されます。今年の内容は、初級編(棚田の自然・農業体験を楽しむ)、中級編(マイ田んぼで自分が食べる自然米を作る)に加え、上級編(本気で棚田農家を目指す)が開講さ...