新着情報
日展会友「馬場九洲夫 作陶展」が開催されます。
2011.04.11有田陶器市協賛で行われているこの作陶展は、今年で7回目を迎えます。陶芸の世界に入られて、30年の節目を迎え、『心奥の美境』をテーマに自然界に対する憧憬が強く感じられる作品を展示されます。
【期 間】平成23年4月29日(祝・金)~5月5日(祝・木)
【時 間】9:00~18:00
【会 場】鷹巣瑞光堂幸平店 ギャラリー「和空間」
馬場九洲夫先生による作品解説は4月29日・5月1日・3日の13:00~16:00までとなっています。
ギャラリー「和空間」の素敵な和室と素晴らしい作品をお楽しみください。
お問い合わせは、鷹洲瑞光堂【TEL:0955-43-2639】まで。
-
2011.04.08
津軽三味線 新田親子コンサートが開催されます。
津軽三味線奏者・新田親子は、数々の津軽三味線大会で優勝している弘弦流(新田流)の家元・弘志さん(父)と父の影響を受け三味線を始めてわずか7ヶ月で大会で優勝し、その他にも活動の幅を広げてい...
-
2011.04.07
陶祖祭が開催されます。
GWの有田陶器市期間中に陶祖祭が行われます。有田焼の陶祖李参平公の偉業を偲び、報恩感謝を祈念するものです。【月 日】平成23年5月4日(祝・火)【時 間】10:00~【場 所】陶祖李参平碑前雨天時は...
-
2011.04.06
有田の伝統行事と行事食を楽しむ会【4月】
有田町女性懇話会が毎月開催しているこの会は、町屋をお食事処にかえて、有田の行事食を楽しむ会です。今月のテーマは<お花見>で、この時期のお花見の文献が見つからなかったということで、献立は、...
-
2011.04.04
第3回「町屋坪庭の牡丹を愛でる会」開催。
これは、有田町女性懇話会と古田商店が開催するものです。見た目も楽しいお花見ランチをお座敷で牡丹を眺めながらお召し上がりいただき、碗琴の演奏もあります。ランチに使ったプレートはお持ち帰りいただけます。...
-
2011.04.01
第108回九州山口陶磁展が開催されます。
以前作品募集のお知らせをしました、「第108回九州山口陶磁展」の第一部<美術工芸品・オブジェの部> の展示が佐賀県立九州陶磁文化館で行われます。未発表の作品ばかりですので、この機会をお見...