新着情報
要チェック!人気の「陶彩弁当」
2011.04.22各窯元で焼いた器に、有田の料亭で盛りつけして頂いた「陶彩弁当」。陶器市期間中、メインストリートから少し離れた場所にある黒牟田応法エリアの窯元で提供されます。各窯元で、ごゆっくり召し上がって、更にはその器もお持ち帰りいただけます!
●価格(器代込み)は2000~3000円(窯元によって異なります)
●器の形・絵柄は窯元によって異なります
●各窯元、個数限定・要予約になります
●お問い合わせ先は
【梶貞窯】0955-42-3532
【親和・伯父山】0955-43-3141
【瑞峯窯】0955-43-2241
【幸楽窯】0955-42-4121
【徳幸窯】0955-42-2888
【福丈窯】0955-42-3303
【西山徳右衛門】0955-42-2306
陶器市ファン・グルメファンの皆さん、要チェックです!詳しい情報はこちらから。
-
2011.04.21
第4回 有田陶器市写真コンテスト 開催
今年も有田陶器市写真コンテストが開催されます!【テーマ】第108回有田陶器市期間中の有田陶器市風景【応募資格】プロ・アマを問いません【規格】カラープリント4つ切ワイドもしくはA4サイズ以上 (組...
-
2011.04.20
「第108回九州・山口陶磁展」審査結果発表!
九州・山口地区の陶芸作家の登竜門として知られる公募展・第108回九州山口陶磁展の審査会が 4月20日に開催され、第1部・第2部の各賞が、下記の通り決定しました。第1部 美術工芸品・オブジェ 第...
-
2011.04.19
毎年恒例「朝がゆ」
今年も朝がゆが振舞われます。陶器市期間中の朝6:00から1日限定300杯で配給されるこの朝がゆは、早朝から来られるお客様のために作られました。そして、朝がゆを食べた後は器を持ち帰ることが出来るので、...
-
2011.04.18
陶器市特集ページ完成!!
いよいよ4月29日から第108回有田陶器市が開催されます。それに伴い、陶器市の特集ページが完成いたしました。駐車場やシャトルバス、交通規制など、 お得な情報が盛りだくさんです。是非ご覧ください!!【陶...
-
2011.04.15
KBC「るり色の砂時計」で有田が紹介されます!
KBC九州朝日放送「るり色の砂時計」で、有田が紹介されます。源右衛門窯の工房や、今年の陶器市で初めて行われる皿かぶり競走などが紹介されます。有田の旬な情報と有田陶器市の楽しみ方が紹介され...