新着情報
『有田焼五膳』第1回お客様アンケート
2011.09.01発売より1ヶ月、8月終了時点で1,311食提供いたしました。『有田焼五膳』誕生キャンペーンでご案内しているお客様アンケートにお答えいただいた中から抽選で毎月1名様にお選び頂いた『有田焼五膳』オリジナル器(12,000円相当)をプレゼントするというもの。
そして本日、記念すべき第1回抽選会を有田町町長室にて行いました。
応募総数437通のうちから厳正なる抽選により選べれた当選者の方は下記の通りです。
福岡県福岡市 佐々木 紀恵 様(40代・主婦)に決定いたしました。
今後、毎月このお客様アンケートは開催しております。 『有田焼五膳』好評発売中です。
皆様の来有を心よりお待ちしております。
-
2011.08.31
だんらん~土鍋フェア~
チャイナ・オン・ザ・パークでは、節電・時短・ヘルシーを意識した土鍋フェアが開催されています。新商品「白磁土鍋蒸し皿」&月見うさぎ「玉割揃」はもちろん、食卓を彩る土鍋シリーズを多数取り揃えてあります。...
-
2011.08.30
第10回伊万里・有田焼伝統工芸士展が行われます。
伊万里・有田焼は経済産業大臣によって伝統工芸品として指定されており、これに関わる伝統工芸士は、「ろくろ部門」「下絵付け部門」「上絵付部門」で、合わせて85名が活躍されています。その伊万里・有田焼の伝...
-
2011.08.29
第2回有田風鈴コンテスト発表!
6月から開催されていました、田風鈴コンテスト有の投票発表が行われます。どれが1位に選ばれたのでしょうか!発表のほかにも、風鈴・オカリナ・ピアノのミニコンサートが開催されますので、ぜひお越しください!...
-
2011.08.26
有田焼五膳1000食突破!
新ご当地グルメ『有田焼五膳』が8月2日にデビューして3週間ちょっとですが、昨日1000食を達成しました!有田産の鶏肉を使ったそれぞれの料理人の個性あふれる五膳は、どこも人気です。もう召し上がられた方...
-
2011.08.25
硯600年の歴史、伝統産業復興プロジェクト開催。
宮城県石巻市雄勝町、そこは600年の歴史を誇る硯の産地。しかし、大震災のあと残されたのは硯の瓦礫のみでした。この硯が私たちに教えてくれるものは何なのか。同じ伝統産業を抱える町有田で、『石からのあいさ...