新着情報
有田現代アートガーデンプレイス2011が開催されます。
2011.09.06 このイベントでは、有田伝統工芸ろくろ職人と先端映像ディレクターによる、創造における身体をテーマに、伝統と現代アートが融合した展示等が行われます。
その中で特別企画として、世界中の満月をネットを介して眺める『Webで繋ぐお月見会』があります。この開催日9月11日は、米国同時多発テロから10年、東日本大震災から半年の節目となる満月の日です。当日は、東北地方やNYからも繋ぎ、協働アートパフォーマンスが行われます。
【期 間】平成23年9月11日(日)~19日(祝・月)
【時 間】10:00~18:00
【場 所】
炎の博記念堂、富右衛門窯、有田屋ギャラリー
他にも、たくさんのイベントがありますので、イベントの詳細はこちらの公式ホームページから、
または、有田現代アートガーデンプレイス2011事務局【TEL:090-2518-5931】までお問い合わせください。
-
2011.09.05
宮殿でチェンバロ演奏とブルガリアワインと宗政大吟醸を楽しむ会
チェンバロ演奏者渡辺敏晴氏の演奏とお食事を楽しみませんか?お食事は、佐賀牛を使ったコース料理や、エーゲ海と黒海に挟まれたトラキア地方で作られた伝統のワインである『ブルガリアワイン』、平成23年全国新...
-
2011.09.02
中尾哲彰作陶展~世界が好評する「銀河釉の美」
中尾哲彰氏が造る銀河釉の展示が行われます。銀河釉の焼き物は、複雑な色の変化の中に無数の星が輝いているように見えます。これは釉薬の中に含まれていた金属元素が高温で焼成されて結晶化していくもので、全く同...
-
2011.09.01
『有田焼五膳』第1回お客様アンケート
発売より1ヶ月、8月終了時点で1,311食提供いたしました。『有田焼五膳』誕生キャンペーンでご案内しているお客様アンケートにお答えいただいた中から抽選で毎月1名様にお選び頂いた『有田焼五膳』オリジナル...
-
2011.08.31
だんらん~土鍋フェア~
チャイナ・オン・ザ・パークでは、節電・時短・ヘルシーを意識した土鍋フェアが開催されています。新商品「白磁土鍋蒸し皿」&月見うさぎ「玉割揃」はもちろん、食卓を彩る土鍋シリーズを多数取り揃えてあります。...
-
2011.08.30
第10回伊万里・有田焼伝統工芸士展が行われます。
伊万里・有田焼は経済産業大臣によって伝統工芸品として指定されており、これに関わる伝統工芸士は、「ろくろ部門」「下絵付け部門」「上絵付部門」で、合わせて85名が活躍されています。その伊万里・有田焼の伝...