新着情報
~"有田焼創業400年"プレイベント~海を渡った古伊万里
2011.09.282016年、有田焼は創業400年を迎えます。そのプレイベントとして、『海を渡った古伊万里~セラミックロード~』を開催されます。古伊万里が世界各国へ運ばれた航路を「セラミックロード」と言います。セラミックロードを通じて輸出された有田磁器168点を館蔵資料の中から厳選し、セラミックロードをたどって世界各地を撮影した白谷達也氏の写真とともに展示紹介されます。
【期 間】平成23年10月1日(土)~12月4日(日)
【時 間】9:00~17:00
【場 所】佐賀県立九州陶磁文化館
【休館日】月曜(10月10日、11月21日は開館)
記念講演会や展示解説も行われます。有田焼創業400年の歴史を感じてみませんか?皆さまのお越しを、お待ちしております。お問い合わせは、九州陶磁文化館【TEL:0955-43-3681】まで。
-
2011.09.27
有田町プロレスフェスティバル開催!
青少年健全育成チャリティ・プロレスとして、博多ライトヘビー級タイトルマッチが行われます。チャンピオン・アステカに挑戦者久保希望が挑みます!他にもたくさんの選手が出場しますので、ぜひ足を運んでみてくだ...
-
2011.09.26
有田町歴史民俗資料館休館のお知らせ
平成23年9月28日(水)から3日間、10月から始まる企画展準備のため、有田町歴史民俗資料館が休館されます。資料館へ行かれる方は、お気をつけください。【期 間】平成23年9月28日(水)~30日(金...
-
2011.09.22
陶祖李参平十四代金ヶ江三兵衛作陶展~五慶~
有田焼の祖と言われる李参平 の子孫である、十四代金ヶ江三兵衛の作陶展が行われます。創世記の有田焼から感じる陶工たちの想いと技術を蘇らせてくれます。【会 期】平成23年9月27日(火)~10月2日(日...
-
2011.09.21
『峠三吉 原爆展物語』が上演されます。
1999年、下関から始まった「原爆と峠三吉の詩」原爆パネル展は、全国数万箇所で行われ、衝撃的な反響を呼び起こしました。以来10年間の原爆展運動は瞬く間に全国に広がり、それまで語られることのなかった各...
-
2011.09.20
『有田焼五膳』おかげさまで2000食達成!!
8月2日(火)に有田の新・ご当地グルメとして誕生した『有田焼五膳』。おかげさまで2000食を達成いたしました。町内5店舗(亀井鮨、みらく、ギャラリー有田、蔵、森清)で提供がされていますが、 年間1万食...