秋に彩られた有田の町をのんびり、ゆっくり楽しめる「秋の有田陶磁器まつり」。
お気に入りの器を探してお買い物を楽しむ他にも、窯元で特別公開される薪による窯焚きのイベントや、
秋の期間限定メニューでのグルメを楽しんだり、着物を着て街歩きなど、楽しみ方は色々です。
是非、秋の有田へお出かけください。
※イベントの内容は、新型コロナウイルスの感染状況やその他の事情により、
やむを得ず変更、または中止する場合がございます。予めご了承ください。
パンフレットはこちら(PDF:6.8MB)>
パンフレットマップはこちら(PDF:1.8MB)>
-
有田謎ときさんぽ
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
きもので秋のありたさんぽ
10月1日(土)~12月25日(日)
-
黒髪へんろ道「有田皿山の札所を巡る」
11月22日(火) 9:00 ~ 11月23日(水・祝) 17:00
-
ガイドと共に"ブラアリタ"
11月19日(土)・20日(日)・22日(火)
※11月19・20日は定員に達したため受付を終了しました。 -
有田まちなか案内ジュニア隊
11月19日(土)・20日(日)
-
佐賀県立九州陶磁文化館「特別企画展 日本工芸会陶芸部会50周年記念 未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラ」
9月23日(金・祝)~12月4日(日)
※月曜休館 (祝日の場合は翌日休館) -
今右衛門古陶磁美術館「十三代今右衛門展 自らの言葉とともに」
10月13日(木)~12月18日(日)
※月曜休館 (祝日の場合は翌日休館) -
秋の有田陶磁器まつり臨時駐車場のご案内
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
「第13回秋の有田写真コンテスト」2022年秋の有田の写真を募集中!
2022年12月5日(月)必着
-
期間中の無料シャトルバスのご案内
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
アリタセラ「第40回茶わん供養・有田のちゃわん祭り」
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
碗坂(わんさか)通り商店会
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
トンバイ塀通り商店会
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
皿山商店会
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
有田駅前やきもの散歩道
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
丸尾・黒牟田・応法地区
11月19日(土)・20日(日)・23日(水・祝)
-
有田×サンタプロジェクト
11月19日(土)~12月25日(日)
※夜間ライトアップあり -
なんがわら陶山街道
<なんがわら陶山街道シャトルバス>
11月19日(土)~23日(水・祝)
<なんごら亭でのおもてなし>
11月19日(土)・20日(日)・21日(月) -
有田町消費者グループ協議会
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
有田のおいしい大集合! 秋の収穫祭
2022年11月19日(土)~23日(水・祝)
-
クックパッド味噌汁ふるまい
11月19日(土)・20日(日)
-
泉山酒器展
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
丸兄商社 MARUKEI「MARUKEI オリジナル Bigなカフェマグ作りました!!」
11月19日(土)~27日(日)
-
CAFÉ DE ARITA
11月19日(土)・20日(日)
-
うちやま百貨店2022
11月19日(土)・20日(日)
-
昭和女子大学よかねARITAプロジェクト ~有田焼アクセサリーと推しの有田焼の販売~
11月20日(日)
-
筑紫台高校(福岡県) 高校生による手作りお弁当販売
11月19日(土)・20日(日)
-
深川製磁本店 目指せ、ピタリ賞!「旬の味覚×器 重量当てキャンペーン」
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
香蘭社 秋の香蘭社まつり
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
有田ポーセリンパーク 秋の大感謝祭
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
幸楽窯の魅力を詰め込んだ陶磁器まつり限定企画 幸楽窯オープンファクトリー <工場見学ツアー&ミニトレジャーハンティング> 工場現場で楽しむ産業観光!
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
しん窯 青花物語「ミュージックシリーズ」
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
井上萬二窯
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
ヌルヌル 有田温泉
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク 目指せ、ピタリ賞!「旬の味覚×器 重量当てキャンペーン」
11月19日(土)~23日(水・祝)
-
ありたdeお得クーポン
【クーポン券発行期間】2022年11月3日(木・祝)~11月30日(水)
【クーポン券使用期間】2022年11月3日(木・祝)~2023年1月10日(火)






