新着情報
上有田のうーたん通りにて「第20回 秋の窯まつり」開催!
2016.10.2511月3日(木・祝)~11月5日(土)の3日間、"窯と緑の散歩道 上有田 うーたん通り"では「第20回 秋の窯まつり」が開催されます。
今年のテーマは"祝盃展-有田焼400年祭-"。仲間たちと共に窯を焚き続けてこられたことに感謝し、新たなる400年へ向かってうーたん通りの心意気を示す内容となっています。祝盃展記念の盃・ぐい呑み・猪口が限定販売されるほか、うーたん通りオリジナルSAKE CUPでの振る舞い酒や薬膳料理が楽しめるなど、個性的なおもてなしに富んだイベントです。
この機会に、ぜひうーたん通りへ出掛けてみてはいかがでしょうか。詳しくは公式サイトをご覧ください。
【期間】11月3日(木・祝)~11月5日(土)
【場所】窯と緑の散歩道 上有田 うーたん通り (有田町中樽)
【問】福珠窯 TEL:0955-42-5277
-
2016.10.25
しん窯にて「第35回 秋のミニ市」開催!
有田の老舗窯元・しん窯にて、11月1日(火)より「第35回 秋のミニ市」が開催されます。今年はしん窯の青花ブランド誕生40周年の記念すべき年で、「新作おひろめ展」では青花40周年記念のカップや湯呑が各...
-
2016.10.24
「バルウォークARITA in 黒牟田・応法」前売券発売中!
11月2日(水)に黒牟田・応法地区にて開催される「バルウォークARITA in 黒牟田・応法」。現在、そのお得な前売券が発売されています。静かな風景の中に有田焼の窯元が点在する黒牟田・応法地区。この山...
-
2016.10.24
今年は一足早くサンタがやってきます!
...
-
2016.10.22
長崎歴史文化博物館にて特別展「アール・ヌーヴォーの装飾磁器」開催!
10月29日(土)より長崎歴史文化博物館にて、特別展「アール・ヌーヴォーの装飾磁器」が開催されます。アール・ヌーヴォーは、欧米で19世紀末から20世紀初頭にかけて全盛を極めた工芸や建築、グラフィック・...
-
2016.10.21
JR博多駅にて「有田焼」特設コーナー設置中!
JR新幹線博多駅の2F改札内コンコースにある"九州恵みの玉手箱"にて、11月27日(日)まで「有田焼」の特設コーナーが設置されています。日本には、陶器や磁器、漆器などの「うつわ」文化が津々浦々に存在し...