新着情報
[熊本地震復興祈念 特別記念展 熊本のやきもの]九州陶磁文化館にて開催!
2017.09.29特別企画展「熊本のやきもの」10月6日から開催
肥後・熊本では江戸時代から多様な陶磁器が生み出されてきました。
天草地域の良質な天草陶石を背景にして、有田などの肥前磁器とはひとあじ違う特色ある製品が作られました。
九州を代表する豊かなやきものが育まれた肥後・熊本と肥前・佐賀長崎は有明海で繋がる同じ「火(肥)の国」であり、古代から強い絆で結ばれた地域です。
現代では天草陶石が有田焼の素材として広く浸透するなど、陶磁文化においても深い関わりがあります。
本展は、肥前・佐賀の地から熊本地震復興を願って、長い伝統をもつ肥後・熊本の陶磁器の豊かな美と力強さを紹介します。
〔日時〕 平成29年10月6日(金曜日)~11月26日(日曜日)
月曜休館(10月9日の体育の日は開館)
開館時間 午前9時~午後5時
〔開会式〕平成29年10月6日(金曜日)午前10時より
〔主催〕 佐賀県立九州陶磁文化館
〔会場〕 佐賀県立九州陶磁文化館 第1・2・3展示室
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
℡:0955-43-3681
〔観覧料〕大人 600円(500円)
大学生 300円(200円)
高校生以下及び障害者手帳等お持ちの方とその介護者の方は無料
※( )内は20名以上の団体料金
-
2017.09.27
レンガの町のPUNKフェス【Growing Up!有田2017】
10月28日(土)に焱の博記念堂にて、レンガの町のPUNKフェス【Growing Up!有田2017】が開催されます。有田焼創業400年の2016年からスタートした、ライブイベントが今秋も開催決定!伝...
-
2017.09.26
革をつないでオリジナルバッグを作ろう『富右ェ門窯』
[NPWの学校]開校します!廃棄されてしまう革の切れ端を再活用するべく生まれたワークショップで、NPWとはヌメ革のN、パッチのP、ワークのWのことです。様々な色やカタチの革の切れ端を組み合わせて、革鞄...
-
2017.09.25
十割新蕎麦&ろくろ&絵付け体験『乃利陶窯』
こだわりの器づくりをされている窯元『乃利陶窯』ろくろ体験&絵付け体験、生地練りのプロ・陶芸家が作る本物の蕎麦をいただくことができます。ろくろ体験では土1kg分(器1~3つ)を作ることができます。窯独自...
-
2017.09.22
【えんとつ町のプぺル展in有田】が開催されます。
キングコング西野さんとその絵本制作チームのメンバーで作った絵本「えんとつ町のプペル」を知っていますか?「えんとつ町のプぺル」はamazonの絵本売上ランキングで1位に輝いたこともある作品です。西野氏の...
-
2017.09.21
襲名記念【十五代 酒井田 柿右衛門展】が仙台市で開催されます。
17世紀に酒井田喜三右衛門が日本で初めて赤絵の磁器の焼成を成し遂げ、初代酒井田柿右衛門を名乗りました。それから現代にいたるまで、約370年を経てその名とともに伝統の技術は、変わることなく受け継がれてい...