新着情報
第115回 有田陶器市情報~なんがわら陶山街道マップが完成しました~
2018.04.28名工の里として有田町南原・南山地区を紹介した「なんがわら陶山街道マップ」が新しく発行されました。
なんがわら陶山街道には、白磁の重要無形文化財である井上萬二窯と370年の歴史と伝統を受け継ぐ柿右衛門窯があり、また歴史的史跡も多く残っています。
マップには窯元や食事処・温泉など全18ヶ所が紹介されています。
有田陶器市期間中には、れんげそう畑にて「れんげお花祭り」が開催されます。
お買い物の合間に歴史と伝統が息づくなんがわら陶山街道に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
なお期間中は、無料シャトルバス7号線をご利用ください。
【場所】なんがわら陶山街道 (有田町南原・南山地区)
【問】なんがわら陶山街道実行委員会 事務局 TEL:0955-43-2890
-
2018.04.28
第115回有田陶器市情報 ~深川製磁~
有田陶器市期間中、深川製磁は「有田会場(深川製磁本店含む)」「チャイナ・オン・ザ・パーク会場」「サテライト会場(JR有田駅近く)」の3ヶ所で、様々なイベントや商品販売が行われます。明治維新150年にち...
-
2018.04.27
第115回 有田陶器市情報~源右衛門窯の陶器市は4月28日(土)から~
260余年の歴史を持つ源右衛門窯では、陶器市に先駆け一日早い4月28日(土)から陶器市価格でのやきものや有製品の販売のほか、以下のようなイベントを開催します。※陶器市特別店舗「上有田店」での販売は4月...
-
2018.04.27
第115回 有田陶器市情報~「ポップなカップ・コップ展」arita mononosu ギャラリーにて開催~
有田陶器市期間中、佐賀県陶磁器工業協同組合-arita mononosu ギャラリー-にて企画展「ポップなカップ・コップ」が開催されます。昨年オープンしたギャラリーには、伊万里・有田焼伝統工芸士会会員...
-
2018.04.26
第115回 有田陶器市情報~アリタセラ/Arita Será~
有田陶器市期間中、有田焼のショッピングモール・アリタセラ(旧有田陶磁の里プラザ)では、全22店舗で陶器市特別価格にてやきものが販売されます。また、同会場に4月18日にオープンしたばかりのホテル「ari...
-
2018.04.26
第115回 有田陶器市情報~古民家・小路庵カフェ~
有田陶器市期間中、トンバイ塀の裏通りにある古民家・小路庵(しゅうじあん)にカフェがオープンします。小路庵は、公選初代有田町長であり、TOTOの五代目社長も務めた江副孫右衛門氏の生家で、大正時代に建築さ...