新着情報
笹井宏之さん没後10年、初の文庫版刊行
2019.01.17
笹井宏之さんは有田観光協会で発行している情報誌「アリタノヒビキ」で、毎号裏表紙を飾る短歌の作者です。
没後10年を迎え、初の文庫本の刊行や、笹井さんの名を冠した短歌新人賞の受賞者が発表になるなど、今、再び脚光を浴びています。
笹井宏之さんは有田町泉山生まれで、幼少期から親しんできたピアノやフルートなどの演奏が難病のため困難になり、思いの丈を表現する方法として短歌を詠むようになったとのこと。
全国に笹井さんのファンは多く、また、雑誌でも取り上げられるなど注目されています。今回文庫本になった『えーえんとくちから』は、未発表の作品(エッセー1編、詩5編、俳句30句)が新たに収録されています。
また、有田の法泉寺の桃谷住職が、笹井さんの詩にメロディーをつけ曲を作成。父である筒井孝司さんが昨年11月に地域のイベントで歌を披露しました。
歌人の穂村弘さんが文庫本の解説で「未来の希望に繋がる鍵の形をしている」と評した笹井さんの作品の数々に、読んで触れてみませんか?
●『アリタノヒビキ』(0号~7号)はこちら。
●文庫本『えーえんとくちから』(筑摩書房)
●第1回短歌・笹井賞掲載短歌ムック『ねむらない樹 vol.2』(書肆侃侃房)
-
2019.01.16
「やきもの産地と作家 ー多治見における意匠研究所の役割」講演会、開講!
1月26日(土)に、佐賀大学有田キャンパスにて「やきもの産地と作家」が開講されます。講師は、多治見市陶磁器意匠研究所所長である中島晴美氏。変革の必要性とこれからのやきもの産業の在り方を見据え、有田のも...
-
2019.01.15
「九州アルチザン vol.6」に、西隆行さん出展!
2月9日(土)・10日(日)の2日間、福岡縣護国神社の参道を会場に「九州アルチザン vol.6」が開催されます。このイベントは、九州を中心に活動する個性的な作り手たちによる陶器や革小物、アクセサリー...
-
2019.01.13
春の訪れを感じる「きものでありたさんぽ」今年も開催!
2月9日(土)~3月17日(日)まで、春の「きものでありたさんぽ」を開催いたします。9月から12月まで開催した「きもので秋のありたさんぽ」も大好評でした。秋に体験できなかったという方、是非春の「きもの...
-
2019.01.12
有田陶磁美術館 休館のお知らせ
1月14日(月・祝)より、有田陶磁美術館は隣接する旧有田商工会議所の解体工事に伴う、諸般の影響を考慮し、長期休館いたします。観覧ご希望の方には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお...
-
2019.01.11
「第50回 有田工業高等学校卒業制作展」佐賀県立九州陶磁文化館にて開催!
1月22日(火)~27日(日)まで、佐賀県立九州陶磁文化館にて「第50回 有田工業高等学校卒業制作展」が開催されます。全日制と定時制、聴講生の卒業学年の皆さんが「課題研究」で取り組んだものを中心に、多...