ピックアップ
第12回「秋の有田」写真コンテスト(2021年)受賞作品決定!
2021.12.02
秋の有田の風景をテーマに募集した、第12回「秋の有田」写真コンテストの受賞作品が決まりました。
今年は埼玉県・大分県・福岡県・佐賀県・長崎県から、計30名58点の写真が集まりました。
今年は格別に綺麗だった紅葉を中心に、秋の有田を象徴するような作品が多く寄せられ、全体的に作品のレベルが高く、甲乙つけがたい作品ばかりでした。審査員および各賞の受賞者は下記の通りです。
〈審査委員長〉 有田町文化協会 顧問 田中直良 氏
〈審査員〉 有田町文化協会 写真部 西川巌 氏
【受賞者一覧】
最優秀賞「秋の薪窯焚き」 新籾絹子さん (佐賀県大町町)
<審査員コメント>
炎の迫力が良く出ている。
薪窯の炎と向き合う職人の真剣な眼差しと、
大きな動きが印象的である。
優秀賞「秋の登山道」 川﨑信義さん (長崎県佐世保市)
<審査員コメント>
紅葉と竜門の清水の対比が良く表現されている。
登山客の楽しげな感情も感じることができる。
優秀賞「旅秋<りょしゅう>」木寺重男さん (佐賀県有田町)
<審査員コメント>
コスモスが広がる清々しい風景とイワシ雲で、
秋の有田の風情がよく表現されている。
有田観光協会賞「着物姿でお買物」 緒方源太さん (長崎県佐世保市)
<有田観光協会コメント>
歴史的な町並みを着物でおしゃれをして、
お買物をしている女性の自然な姿を写した一枚。
楽し気な会話が聞こえてきそう。
受賞作品は今後、有田観光協会が制作する紙媒体やWeb上で、有田の秋を表現する写真として使用します。
また、12月4日(土)より、伝統文化の交流プラザ 有田館にて「秋の有田」写真展も開催します。
写真展では、受賞作品以外の応募作品も展示しておりますので、ぜひ皆さんの力作をご覧にお越しください。
「秋の有田」写真展
【期間】2021年12月4日(土)~2022年1月10日(月・祝)
【会場】伝統文化の交流プラザ 有田館 (佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1) MAP
-
2021.12.01
「唐津 ぐい呑展」12月4日(土)からギャラリー土の器 松永陶苑にて開催!
有田という磁器の町において、陶器を中心に扱うギャラリー土の器 松永陶苑。2021年12月4日(土)~8日(水)まで「唐津 ぐい呑展」が開催されます。ギャラリー土の器にて取り扱われている唐津焼の人気実力...
-
2021.12.01
第12回「秋の有田」写真コンテスト受賞作品決定!
...
-
2021.11.30
「アリタセラ Winter Illumination 2021-2022 」2022年2月28日(月)まで開催中です。
「アリタセラ Winter Illumination 2021-2022」が2022年2月28日(月)まで開催中です。アリタセラの中央大通りの街路樹を中心に、総延長350mにおよぶ光の演出を楽しめる、...
-
2021.11.29
ブログ「有田の時間」に「【有田ガイド、秋の第三弾!!】 本邦初、「古九谷が焼かれた里」を歩く。有田黒牟田・応法ツアー、サンタもお出迎え!! 」をUPしました。
ブログ、「有田の時間」に「【有田ガイド、秋の第三弾!!】 本邦初、「古九谷が焼かれた里」を歩く。有田黒牟田・応法ツアー、サンタもお出迎え!! 」を更新しました。ブログ記事はコチラ...
-
2021.11.29
「アリタノヒビキ」から2つの特集記事を英語版でご紹介!
アリタノヒビキとは?通常の観光パンフレットではご紹介できないような、ディープな有田の魅力をお届けするフリーペーパーです。食と器が響き合うように、お客様と有田の人が響き合うように、有田の町民同士が響き合...