目的で探す
トップ > 新着情報 > ピックアップ > 「日本遺産 御周印」有田観光協会にて押印を始めました。

ピックアップ

「日本遺産 御周印」有田観光協会にて押印を始めました。

2025.04.03

2025-04-01_09-47-06_569 (2025-04-03T01_06_09.194).jpeg

日本遺産御周印は、文化庁によって全国104の日本遺産に認定されている、各地域の構成文化財や観光案内所などで押印できます。
御周印を集めるための専用の帳面「日本遺産御周印帳」を購入して、そこに御周印を押印することで完成します。

有田観光協会でも御周印帳の販売と、押印を行っています。
窓口までお申し出ください。
有田観光協会 (佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1 有田館1階) MAP

日本遺産 御周印帳
「日本遺産 御周印帳」とは、「御周印」を集めるための専用の帳面です。
蛇腹折でサイズは120mm×180mm。
表紙はステンドグラスを模した和柄デザインで、「扇」と「花」の2種類があり、
それぞれにおいて中面は4柄ずつあります。
「御周印帳」には、朱書きで「日本遺産」の文字があらかじめ印字されており、
そこに「御周印」を押すことで、完成する仕組みになっています。

【販売価格】 2,000円(税込)
【御周印帳の規格】
 ・サイズ:横120mm×縦180mm
 ・製本:蛇腹折
 ・ページ数:32ページ(うち押印可能28ページ)
【御周印帳への押印】300円(税込)

「日本遺産 御周印・御周印帳」についての詳細は、日本観光振興協会公式WEBサイト内の
御周印特設ページをご覧ください。https://www.nihon-kankou.or.jp/home/gosyuuin/
【問】公益社団法人日本観光振興協会 地域ブランド創造部
Mail:taiken-tourism@nihon-kankou.or.jp

MENU