ピックアップ
「陶器市朝粥」情報【2025年 第121回 有田陶器市】
2025.04.06
「第121回有田陶器市」期間中、朝6:00より、札ノ辻交差点前にある、旧佐賀銀行有田支店跡地(MAP)にて
皿山商店会による「陶器市朝粥」の販売が行われます。
(整理券は5:30より配布)
朝粥の場所は例年の有田館前ではなく、有田館の斜め向かい「旧佐賀銀行有田支店跡地」(MAP)に変更となります。
ご注意下さい。
皿山商店会の方々が、朝早く有田陶器市にいらっしゃるお客様のために毎年用意される朝粥は、
期間中、毎日限定300杯、1杯600円で提供されます。売り切れ次第終了となります。
早朝より来られる方は是非、干支入り碗と美味しい朝がゆを是非お召し上がりください。
お使いいただいた皿山商店会オリジナルの干支入り碗は記念に持ち帰りができます。
また、休憩所が幸平公民館に開設されます。是非ご利用ください。
陶器市朝粥
【日時】2025年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝) 朝6:00より提供開始 (整理券は5:30より配布)
【場所】旧佐賀銀行有田支店跡地 MAP
【提供数】1日限定300杯
【価格】600円
干支入り碗のみ販売
干支入り碗のみの販売は下記店舗にて取り扱われます。
【価格】1,600円 (皿山商店会で使える500円分の商品券つき)
【販売店舗】
・手塚商店
・大樽陶山堂
・うつわ処けいざん
・緒方陶園
【問】手塚商店 TEL:0955-42-2018
-
2025.04.05
有田陶器市駐車場情報【2025年 第121回 有田陶器市】
2025年 第121回有田陶器市の駐車場情報をお届けします!有田陶器市では午前9時30分(4月29日は午前9時)から午後4時30分まで有田駅から泉山磁石場入口までの区間が歩行者天国となり、車両の進入は...
-
2025.04.04
2025年「第121回 有田陶器市」ガイドマップ配布中です!【2025年 第121回有田陶器市】
店名やイベント、交通情報などが記載された2025年の「第121回 有田陶器市」のガイドマップを有田観光協会で配布中です。ガイドマップは有田町内の駅や観光案内所、各店舗にも設置されます。町内約3kmに渡...
-
2025.04.03
「日本遺産 御周印」有田観光協会にて押印を始めました。
日本遺産御周印は、文化庁によって全国104の日本遺産に認定されている、各地域の構成文化財や観光案内所などで押印できます。御周印を集めるための専用の帳面「日本遺産御周印帳」を購入して、そこに御周印を押印...
-
2025.04.02
JR上有田駅の特急・快速の臨時停車について【2025年 第121回 有田陶器市】
有田陶器市期間中の交通情報をご紹介します。陶器市期間中は周辺の交通混雑が予想されますので、公共交通機関にてお越しいただく事を推奨しています。「第121回有田陶器市」開催に伴い、4月29日(火・祝)~5...
-
2025.04.01
2025年の「第121回有田陶器市」ポスターデザインが決定しました。【2025年 第121回 有田陶器市】
2025年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)に開催の「第121回有田陶器市」のポスターがデザインが決定しました!今年のポスターは、佐賀県立有田工業高校の江口 琴菜さんのデザインです。今後、有田町...