ピックアップ
有田陶器市シャトルバス情報【2025年 第121回 有田陶器市】
2025.04.07
有田陶器市期間中は各公営駐車場から有田駅前通り、またはアリタセラまで無料シャトルバスが運行されます。
公営駐車場から運行される無料シャトルバスの路線をご紹介します。
※交通混雑により運行が遅れる場合があります。
※有田陶器市では9:30~16:30まで有田駅から上有田駅の区間内にある会場内は歩行者天国となり、車両の進入はできません。
(4月29日(火・祝)のみ9:00~16:30の交通規制となります)
※町内各所の公営駐車場をご利用ください。公営駐車場の駐車利用金は1,000円です。
※例年の外尾山駐車場⇔岩崎踏切のシャトルタクシーは
5号線(アリタセラ⇔佐賀県陶磁器工業協同組合)のシャトルバスに変更となりました。(外尾山駐車場を経由します)
外尾山駐車場ご利用の際は5号線のシャトルバスにご乗車下さい。
■1号線
9:00~17:00まで約30分間隔で運行します。【乗降地】※例年と経由駐車場が変更されましたのでご注意ください。
・有田町生涯学習センター前
・九州陶磁文化館
・第1駐車場
・大いちょう前
■2号線
有田町生涯学習センター前 ⇔ アリタセラ9:00~17:00まで約30分間隔で運行します。
■3号線
アリタセラ⇔有田小学校(※有田ダム経由)ジャンボタクシー(8人乗り)で9:00~17:00まで約20分間隔で運行
■4号線
有田町生涯学習センター前⇔ポーセリンパーク9:00~17:00まで約30分間隔で運行
■5号線
アリタセラ⇔佐賀県陶磁器工業協同組合9:00~17:00まで繰り返し運行します。
※駐車場⑫の外尾山駐車場を経由します。
有田陶器市公式サイトはコチラ
-
2025.04.06
「陶器市朝粥」情報【2025年 第121回 有田陶器市】
「第121回有田陶器市」期間中、朝6:00より、札ノ辻交差点前にある、旧佐賀銀行有田支店跡地(MAP)にて皿山商店会による「陶器市朝粥」の販売が行われます。(整理券は5:30より配布)朝粥の場所は...
-
2025.04.05
有田陶器市駐車場情報【2025年 第121回 有田陶器市】
2025年 第121回有田陶器市の駐車場情報をお届けします!有田陶器市では午前9時30分(4月29日は午前9時)から午後4時30分まで有田駅から泉山磁石場入口までの区間が歩行者天国となり、車両の進入は...
-
2025.04.04
2025年「第121回 有田陶器市」ガイドマップ配布中です!【2025年 第121回有田陶器市】
店名やイベント、交通情報などが記載された2025年の「第121回 有田陶器市」のガイドマップを有田観光協会で配布中です。ガイドマップは有田町内の駅や観光案内所、各店舗にも設置されます。町内約3kmに渡...
-
2025.04.03
「日本遺産 御周印」有田観光協会にて押印を始めました。
日本遺産御周印は、文化庁によって全国104の日本遺産に認定されている、各地域の構成文化財や観光案内所などで押印できます。御周印を集めるための専用の帳面「日本遺産御周印帳」を購入して、そこに御周印を押印...
-
2025.04.02
JR上有田駅の特急・快速の臨時停車について【2025年 第121回 有田陶器市】
有田陶器市期間中の交通情報をご紹介します。陶器市期間中は周辺の交通混雑が予想されますので、公共交通機関にてお越しいただく事を推奨しています。「第121回有田陶器市」開催に伴い、4月29日(火・祝)~5...